fc2ブログ


気道戦士 喉頭癌ダム

タバコの吸いすぎから喉頭癌ステージ4でシャント法手術を受けました。声帯摘出、放射線治療、抗癌剤・・・。これから手術を受ける人、治療の後がつらい人。私の体験や工夫が、何かのお役に立てばうれしく思います。

§ 追伸 : スターウォーズに寄せて

スターウォーズ エピソード8が公開されましたね。
私も先週早速観てきました。

読者の方はご存知かもしれませんが父は大のスターウォーズ好きで、1〜3は一緒に劇場まで観に行きました。


不思議ですが 観ている間、父が隣にいるような感覚がありました。
エンディングのお決まりのテーマソングが流れるところでニヤッと笑う顔が浮かびます。
父に所縁のある劇場だったせいかもしれません。



レイア姫を演じたキャリー・フィッシャーさんも今年亡くなり
本編も一区切りついた内容となっていました。


フォースと共に。


ジェダイかよ、と父らしさに泣き笑いしてしまいました。




気道戦士 喉頭癌ダム 娘


よろしければ、訃報連絡の代わりに↓ ランキングにご協力下さい。
     
     ありがとうございました。

よろしければコメントをお寄せください。※コメント欄は、四角い枠のすぐ下
ちょっと見えにくいけど、赤い小さな文字でCMと表示してあります
お返事が遅れるかもしれませんがどうかお許しください


父が喜ぶと思うので、出来れば ↓拍手をお願いします
スポンサーサイト



2017/12/30/Sat 01:06:25  日記/CM:7/TB:0/

§ ご報告

  2017年 7月 22日

_ 気道戦士 喉頭癌ダム  永眠  _


はじめまして ブログ主の娘です。
父のブログを応援してくださった方へ
心より御礼申し上げます。

昨年よりブログを更新しておらず
読者の方々より心配のお声を頂いておりました。
ようやく落ち着き、無事にブログを引き継ぐことができました。



9年前の 2008年 10月に、父はこのブログを始めました。
実は、私が勧めたものでした。

話すことが大好きで、家族を一晩中おしゃべりにつきあわせるような人が声を失ったことは 私たち家族にとっても非常にショックな出来事でした。

そこで、思う存分発言できる場として
ブログ経験者の私がアレコレ指導して立ち上げたんですが……
みなさんよくご存知の通り、そりゃもう書くわ 書くわ 書くわ…
記事数2000を超える大ロングランブログとなりました。

当時 喉頭癌のブロガーはまだ少なく、喉頭癌の情報自体も世に少ない状況でした。
似た境遇の方へ、自身の体験をもとにしたリアルな情報を届けることに使命を感じていたのだと思います。

いえ、単に、読者の方のコメントひとつひとつがすごく嬉しかったのだと思います。
いつしかブログは父の生きがいとなって行き、病後の人生に楽しみを与えてくれました。



最期のことを書きます ーーー

喉頭摘出手術から10年。
癌は転移も再発もしませんでした。
父は癌に勝ったのです。

ですが、
摂食障害から食事が満足にとれず、
痩せゆくことを止めることができませんでした。
また、肺に負担がかかるようになり
少しの移動でも息が上がり、ブログを書く力が出ないようでした。

今年に入ってから移動式呼吸器をレンタルし、携帯も新調した一月後。
まだまだ生きる気満々の中の出来事でした。

数日前から呼吸がスムーズではなく、念のため入院していました。
孫とお見舞いに行ったときは、割と調子良さそうな、至って普通の感じでした。ブログの設定関係について心配していたので「大丈夫、問題ないよ」と伝えると安心してくれました。
これが私と父の最後の会話でした。

その翌日。
眠るような状態で、苦しみは長くは続かず、とても安らかな最期でした。
休日で、家族に囲まれるなか旅立って行きました。

病院内でも先生やナースのみなさんと親しくさせてもらっていたようで
皆、『がんばったね』
『本当に優しい人だったわ』と、声を掛けて頂きました。
グッときました。

通夜では昔の仲間が揃い
父を懐かしみ、終電間際まで話が尽きることはありませんでした。
父の人柄と人生を垣間見ることができ、とても温めてもらいました。



病気は父の好きな『話すこと』『食べること』『人に会うこと』を奪いました。


それでも決して弱気にならず、

常に自分と向き合い、

できる最善のことを探し、

何度も手術に立ち向かい、

最後まで人生を楽しむことを諦めませんでした。




ブログを応援してくださった全ての方へ
喉頭癌ダムにおつきあい下さり
本当にありがとうございました。

また、現在闘病中の方へ
このブログが少しでもお役にたちますように、もう少しの間、閉じずにいようと思います。
どうかお大事になさってください。


ありがとうございました。


気道戦士 喉頭癌ダム 娘



〈お願い〉
このブログの記事をアウトプットしてご利用される際には
どうか、父の著作であることを必ず明記してください。
故人がいつか出版も願っていた作品です。
お取り扱いには十分ご注意頂いた上で、転用等に関しましてはこちらのブログを通じて遺族に了解をとって頂けますようよろしくお願い致します。




よろしければ、訃報連絡の代わりに↓ ランキングにご協力下さい。
     
     ありがとうございました。

よろしければコメントをお寄せください。※コメント欄は、四角い枠のすぐ下
 ちょっと見えにくいけど、赤い小さな文字でCMと表示してあります
お返事が遅れるかもしれませんがどうかお許しください


父が喜ぶと思うので、出来れば ↓拍手をお願いします
2017/12/30/Sat 00:54:38  お便り/CM:22/TB:0/

§ 明日、退院します。

▼経過は、一応 順調です。

突然ですが、明日 退院することになりました。
喉は、まだ腫れていて、痛みもあるのですが、多少は、マシになって来て
まぁ、これくらいなら・・・という事で、退院の運びとなりました。

喉の腫れが、ちゃんと引いてくれないことには、
過去最大、13mmのバルーンを入れた、本当の実力はわかりませんが
現状でも、お粥ながら 米粒などはすんなりと喉を通り


それなりに「食道の太さ」は実感できます。
と言っても、普通の外食で、なんでも食べられる…という訳ではなさそうですが
それなりに、ちゃんとした食事が出来れば、それに越したことはありませんね。

★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。
      ありがとうございました。
       続きを読まれる方は ↓ から
more...
2016/12/05/Mon 20:00:10  食道狭窄/CM:10/TB:0/

§ 喉が痛い・・・

▼食事は五分がゆ

手術から二日が経過、おかげさまで、術後の経過は順調。
食事も、五分がゆにステップアップして、美味しくいただいているのですが
喉の傷が大きいのか、やっぱり相当に痛い・・・

食べ物を飲み込む時は、もちろんながら
唾を飲み込むのも相当に痛くって、ラリンクスを当てても痛いんで、
ちょっと無口になっている今日この頃です。


★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。
      ありがとうございました。
       続きを読まれる方は ↓ から
more...
2016/12/04/Sun 20:56:26  食道狭窄/CM:2/TB:0/

§ 手術は終了

▼出血しました!

バルーン拡張術ガ終わり、病室に帰って、眠り薬も切れて
目が覚めたので、ティッシュで口を拭うと・・・唾液に真っ赤な鮮血が!・・・
えぇっ!と、眠気も吹っ飛んで、慌ててナースコールを押しました。

幸い、出血はもう止まっていて、口をゆすぐと何事もなく
喉の通りのテスト、という事で、水を口に含んでゆっくりと飲み込むと
う~痛い!・・・さすがに、喉は、随分と腫れているようです。


それでも、何とか、水は飲めたので、しばらく置いて牛乳を一本飲んでみました。
喉の通りは悪くてもとりあえずは空腹。喉も乾いています。
牛乳は喉にやさしく、粘膜の保護にもなるようで、案外と悪くありません。

★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。
      ありがとうございました。
       続きを読まれる方は ↓ から
more...
2016/12/03/Sat 14:15:16  食道狭窄/CM:2/TB:0/

§ 明日は仕上げのバルーン拡張です。

▼コーヒーが解禁になりました。
ドリップコーヒー

13mmバルーンから3日目、当初ひどかった 喉の腫れもだいぶ収まって、
まだ若干の違和感はあるものの、食事の時の、嚥下も随分と楽になりました。

それから「刺激物」の為、禁止となていたコーヒーも解禁になって
朝一番の楽しみも増え、何より、甘ったるい「エンシュア」が
ブラックコーヒーを挟むことで、すっきりど飲みやすくなって、助かります。


そのせいか、職も進んで、」体重も少し回復。体力も少し戻って
入院時は、病室からデイルームまで歩くのがやっと、あとは車椅子・・・でしたが、
やっと地下の売店くらいまでなら、自力で歩けるようになりました。

★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。
      ありがとうございました。
       続きを読まれる方は ↓ から
more...
2016/12/01/Thu 17:17:17  食道狭窄/CM:2/TB:0/

§ 二度目のバルーン拡張術

▼今度の拡張は13mm・過去最大

一昨日、今回二度目となるバルーン拡張術を受けました。
前回(金曜日)は、以前と同じ 直径11mmのバルーンでしたが
今回は、13mm。これまで受けたことのない太さです。

食道瘻孔で、皮弁手術を行った際、かなり狭くなっていた食道だし
放射線を当てているリスクもあるし、内心ちょっとヒヤヒヤモノでしたが
案ずるより産むが易し・・・何事もなく、無事終了いたしました。


ただ まぁ、拡張幅が大きいので、食道の壁も 若干ひび割れて?
喉が痛く、ちょっと腫れていて、食事は慎重に・・・という感じでゆっくりと。
今日は、痛みも少し和らいで、まずまずの回復具合といったところです。

★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。
      ありがとうございました。
       続きを読まれる方は ↓ から
more...
2016/11/30/Wed 10:10:10  食道狭窄/CM:2/TB:0/
MAIN / NEXT
copyright © 2006 気道戦士 喉頭癌ダム. All Rights Reserved.
Template by TAE-3rd☆テンプレート工房