§ 世の中、捨てたモンじゃないな。
みんな、どうもありがとう! パンキーさん、良かったね お母さまの癌、実はこれからが大変でしょうけど 気を強く持って、前向きにケアしてあげてください。 ご来訪の証しに ↓ とりあえずクリック。 ![]() 何がなんだか、訳のわからない方は とりあえず昨日の記事を読んで、そのコメントも読んで パンキーさんの、ブログに飛んで、コメントを見て 戻ってきて、僕の一昨日のブログのコメントを読んで なるほど!と「ガッテン」して頂いたら ↑ をクリックして 先に進みましょう(笑) ※事の顛末を全部書いてたら、ページがいくらあっても足りません。 パンキーさんは、ご自身でも「弱い自分」を連発されていますが 頼りにしている「実の親」の癌ですから ある意味<無理もない事>で、 いい年こいたオッサンでもオロオロされる方も大勢いらっしゃいます。 まずは、シッカリしましょう。 癌になったのは、貴方ではなく、貴方は元気です。 そして、貴方は「守られるべき」弱い存在ではなく 「守るべき」保護者に、今日から生まれ変わったのです。 なんか、変身アニメのイントロみたいだなぁ(まぁいいか) まぁ怪獣から地球を守るわけじゃなし お母さんと家庭くらいなら、守れるかな(がんばってね) …なんて感じで、方の力を抜いて、気軽に行きましょう。 頑張ったら、無理なチカラが入りすぎて「続かない」からね。 どの道「長期戦」なんだから、じっくり行きましょう。 みんなは「前向き」とか「プラス志向」とか言うけど 僕は、どっちでもいいと思ってます。 前向きでも、後向きでも、やることさえちゃんとやってりゃ 「次の事象」は自然と見えてくるもの。 かく言う僕だって、喉頭がんステージ?でピンピンしてるし 仕事だってバリバリやってる。 (今日はプレゼン前で、全員徹夜だ?クソっ!笑) 声帯がなくて食道でしゃべってる<言語機能障害>の僕が (しかも、僕は、外部プロダクションの人間だぞ) 代理店競合コンペの、メイン・プレゼンテーターって、 世の中、どうなってるんでしょうね(笑)?! 喉頭がんになっちゃった7歳のお子さんを抱えて がんばってるお母さんだって 自分も癌なのに、癌になったお義母サンの面倒を見てる 大変な方もいらっしゃいます。 とりあえず、落ち着く。前を見る。立ち上がる。歩き出す。 そこから明日が、自然と見えてきます。 貴方は決して一人じゃないし 貴方が前を向いてくれたら、僕らもうれしくて元気になる。 世の中、そんなに捨てたもんじゃない。…てことで 今日の記事はお仕舞いです。 コメントを送っていただいた皆さま 本当にありがとうございました。 この記事を持ちまして、昨日のお礼とさせていただきます。 本日も、ご愛読ありがとうございました。 よろしければ、↓ ランキングにご協力下さい。 ![]() ありがとうございました。 喉頭がんステージ?から復活した、癌ダム4Gです。 声帯を摘出して一旦は声を失いましたが、シャント法という手術で 自由な言語能力を復活させています。 癌患者の方も、そうでない方も、よろしければコメントをお寄せください。 出来れば ↓ 拍手もね! スポンサーサイト
|