2013/08/24/Sat 20:31:00 食事療法・インド/CM:4/TB:0/ ▲
|
from - samuraigaeru
コメントありがとうございます
引越しをしてようやくネット開通です、いつも癌ダムさんの食事療法
目で堪能してますよ、作るのは奥さん?癌ダムさんも凄い凝り性と
いうかうるさそうですねぼくも趣味で調理師免許とったけど負ける
これからもいろいろ食べさせてくださいね(ご馳走様)
2013.08.26-17:45/samuraigaeru/URL/EDIT/ ▲
お返事、ありがとうございます。
そしてお引越しおめでとうございます。
とりあえずは一段落…ですね。
> 作るのは奥さん?癌ダムさんも凄い凝り性と
> いうかうるさそうですね
作るのは、半々ですかね?家内も料理は上手です。
普通のメニューは、大体家内の作、変わったやつは僕のです。
たとえばインド料理とか、オリジナルのパスタとか…
「創作、アレンジ系のレシピ開発」などが僕の担当です(笑)。
もちろん、食事療法メニューのほとんどは自分で開発しましたが
こちらはレシピを渡して、家内に作ってもらってることが多いですね。
> ぼくも趣味で調理師免許とったけど負ける
> これからもいろいろ食べさせてくださいね(ご馳走様)
調理師免許って、どちらかと言うと「衛生管理」の免許だけど
料理学校に通ってらっしゃる分、料理の基礎はしっかり体得されてるのでしょうね。
僕なんか「自己流」なんで、その辺はからっきしです(笑)
確かに「凝り性」ではありますが、決して「うるさくはない」つもり。
…というか、男の料理と言うものは「家庭料理」…つまり
奥さんの領域を絶対に侵してはいけない…と考えています。
その分のエネルギーは、まだ食べたことのない「美味しいもの捜し」とか
女性には荷の重い「大きな魚」とか「本格燻製」「蕎麦とかパスタ」
などに使うのがいいのかなぁ…などと思います。
ところで、抗がん剤(2)の記事、待ってますからね(笑)
2013.08.26-22:13/癌ダム4G/URL/EDIT/ ▲
from - ぢの子
お野菜たっぷり、身体に良いインド料理達、素晴らしいですね~!
真似したいです。
ウチにあるスパイスオタクのお友達から頂いた
本場スリランカ直輸入のホール&粉のスパイス類、お譲りしたいくらいです。
私なんかより断然活用してくれそうですもん。
2014.02.07-17:58/ぢの子/URL/EDIT/ ▲
> お野菜たっぷり、身体に良いインド料理達、素晴らしいですね~!
> 真似したいです。
ありがとうございます。
作り方は、それぞれの記事に書いておりますので
よろしければ、ご一読ください。
> ウチにあるスパイスオタクのお友達から頂いた
> 本場スリランカ直輸入のホール&粉のスパイス類、お譲りしたいくらいです。
> 私なんかより断然活用してくれそうですもん。
うわ~うれしいお話ですね。
2014.02.07-23:04/癌ダム4G/URL/EDIT/ ▲
TRACK BACK
この記事のURL:
http://gandam4d.blog8.fc2.com/tb.php/1117-667c5af2
copyright © 2006 気道戦士 喉頭癌ダム. All Rights Reserved.
Template by TAE-3rd☆テンプレート工房
|