§ スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
気道戦士 喉頭癌ダムタバコの吸いすぎから喉頭癌ステージ4でシャント法手術を受けました。声帯摘出、放射線治療、抗癌剤・・・。これから手術を受ける人、治療の後がつらい人。私の体験や工夫が、何かのお役に立てばうれしく思います。
| ||||
new トンカツが食べたい! / MAIN / 茄子と冬瓜の摺り流し old
COMMENT関東でも、ちらし、五目寿司といえば生物ではないと思います。
アナゴが入っていると高級かなー。 アナゴ寿司っていうのかも。。? 湯葉が付き物ですか。。 湯葉はこちらでは メジャーではないですねぇ。 高くて滅多に食べられないです。 トマトをお吸い物にって、イメージが沸きませんでしたが、 トマトは好きなので興味津々です。。 こんにちは。
> 関東でも、ちらし、五目寿司といえば生物ではないと思います。 ・・・ですよね。全国どこでも、多分そうだと思います。 ただ、いわゆる「江戸前のお寿司屋さん」で出てくる「ちらし寿司」だけが 酢飯に、握りのネタを散らしたスタイル・・・であるにも関わらず ウィキをはじめ、多くの説明サイトが、それを最初に挙げて いかにも、それが正当なちらしで、後は田舎のちらし、みたいな書き方なので ちょっと気になる・・・といったところですね(笑) > アナゴが入っていると高級かなー。 > アナゴ寿司っていうのかも。。? こちらでは、ごく普通に入っていますよ。 穴子寿司っていうと、箱寿司(押し寿司)をさす言葉ですね。 > 湯葉が付き物ですか。。 > 湯葉はこちらでは メジャーではないですねぇ。 > 高くて滅多に食べられないです。 確かに、お安くはありませんが こっちでは、小マシなスーパーなら置いてるような それなりに普通の食べ物ですね。 汲み上げ湯葉・・・自分でも、時々作ってますよ(笑) > トマトをお吸い物にって、イメージが沸きませんでしたが、 > トマトは好きなので興味津々です。。 トマトにはグルタミン酸の素が含まれていて、和風の出汁とよく合います。 そのままだと酸味がきついので、湯剥きしたプチトマトを阪割にして入れてあります。 ほのかに酸味も利いて美味しいモノですね。 是非、一度 お試しください。 COMMENT POSTTRACK BACK この記事のURL: http://gandam4d.blog8.fc2.com/tb.php/1696-495a78dc
copyright © 2006 気道戦士 喉頭癌ダム. All Rights Reserved.
Template by TAE-3rd☆テンプレート工房 |
プロフィール
Author:癌ダム4G
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンターご訪問ありがとうございます
FC2ブログランキングお役に立てましたらクリックお願いします
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
|