§ 喉頭がんレスキューINDEX
このところ(まぁ以前からですが) 喉頭がんで手術された方からの問い合わせがいくつかあり 過去にあれこれ書いていることなのだが 何しろ記事が500以上になっているので、探して読んでねといっても 若干無理があり、INDEXの整理が急がれるところではありますが 何しろ500以上ですから、まぁその(苦笑) という訳で、とりあえず喉頭がんになってお困りであろう事の ABCを取りまとめて、簡易INDEXにまとめてみました。 まずは、声をなくす訳ですから<声に関するあれこれ>について。 声を出し仕組みの話や、補助器具の話、シャント法の話など。 続いては<日常生活で困ることのあれこれ>について。 吸入・吸引器、加湿器、湿度計の話から 肩こり、喉をガードするエプロン、お風呂の入り方などなど。 そして後半になりますが<食事>についてのあれこれ <これから放射線や手術>を受けられる方への諸注意 そして最後に、折りに触れて書いた僕なりの <マインドケア>についての考え方などのINDEXを作ってみました。 喉頭がん<初心者>の方はもちろん、 抗がん剤などで食事のとりにくい、モノが飲み込みにくい方 そして、癌になって「ちょっぴりナーバスになった」貴方にも 参考になる記事があるなら、お役立ていただければ幸いです。 ご来訪の証しに ↓ とりあえずクリック。 ![]() まずは、<声に関してのあれこれ> ●しゃべれない立場でコミュニケーションを考える ●人は相槌を打たないとしゃべってくれない ●人は声帯でしゃべっている訳ではない ●電気式にもいろいろあります (ラリンクスのメーカーと種類について) ●ラリンクス・アゲイン ●ラリンクス・アゲイン2 (使い方のコツ&注意) ●タピアの笛 (目立たないが、使えると便利です) ●シャント法はおしゃべりの味方 (食道発声との比較) ●シャント法の予備知識 (しゃべり方の種類と2つのシャント法) ●プロボックスの注意点 (TEシャントへの質問コーナーです) 続いて<日常生活で困ることのあれこれ> ●ポータブル吸引機 (僕のは3電源方式です) ●吸入器:ネプライザーについて (これもポータブルタイプ) ●加湿器は必需品です (空気清浄機も必需品) ●湿度計も必須アイテム (各部屋に備えましょう) ●喉頭がんの肩こり対策 (寝床で両腕を上げてうつぶせになるだけでも効果有り) ●超薄型・携帯用ティッシュケース (自作) ●喉マスクつまり喉エプロン1 (自作) ●喉エプロン2 (既製品) ●喉エプロンの制作と購入について (1と2のまとめ) ●夜用喉エプロン (大型・ロングバージョン) ●声帯摘出後の入浴法 (通気性絆創膏) ●喉頭がんはトイレに要注意 (息が止められない=力が入らない) ★続きは後半。↓ ランキングにご協力下さい。 ![]() 続きを読まれる方は ↓ から <食事関連のあれこれ> ●熱いスープを吹く方法 (手術前の様には行きませんが) ●蕎麦もすすれない喉頭がん (蕎麦をすする/熱いものを吹く仕組み) ●敦盛(熱盛り)蕎麦 (これなら食べれる!温かい蕎麦) ●ラーメン・アゲイン (練習次第で、少しはすすれる!) ●声帯摘出後の食事と放射線治療語の食事 ●鼻がかめない喉頭がん ●味覚と嗅覚を失う、という意味 ●少し味が解かるようになった ●喉頭がんは飲み込みが悪いのだ (嚥下障害と対策) ●粘ばネバーギブアップ (嚥下をサポートする粘り食品) ●冷凍オクラ作り ●とろみ名人・大袋 (市販のとろみ剤について) ●喉頭がんの口腔ケア (歯と歯茎のケア、治療別の障害について) ●値も歯もあるある笑辞典 (放射線治療と口腔ケア) <治療・手術前の方への注意事項> ●手術前の心得・実務編 ●放射線治療を受けられる方へ ●アイスノン必携・放射線治療 <メンタルケア関連> ●幸も不幸も考え方次第 ●癌を背負って生きる勇気 ●障害者扱いなどしないで欲しい ●障害者は明るく元気で前向きでなきゃならないのか? ●仕事が趣味でなぜ悪い <癌治療について> ●歩の悪いロシアン・ルーレット (治療に気を抜かない為に) ●VIPがん検診? (検査も考え方次第でプラスになる) ●QOLって何だろう? (案外と理解してない事ですね) ●生存者と言う考え方 (癌になってからの食事療法) ●何が良くて何が悪いのか? (続き) <プラス指向ばかりが能じゃない> ●障害者で生きていくのは辛いけど… ●生きているのが嫌になる日もあるけれど… ●癌で死ぬのは嫌だけど… ●前向きって?どうなの (無理して前向きになる必要はありません) 以上、あ~めんどくさかった!(苦笑) 癌患者の方、ご家族の方々は、必要に応じて読んでくださいね。 順次読もうという方は「お気に入り」に入れておくと便利です。 本日も、ご愛読ありがとうございました。 よろしければ、↓ ランキングにご協力下さい。 ![]() ありがとうございました。 癌患者の方も、食いしん坊の方も よろしければコメントをお寄せください。 出来れば ↓ 拍手もね! スポンサーサイト
|